コブラリアルロングフィン×コブラリアルロングフィン×ブラックモルフォ亜種
  • 体外光
  • リアルロングフィン
  • ヒレ光

親メダカ

  • コブラリアルロングフィン
  • ×
  • コブラリアルロングフィン×
    ブラックモルフォ亜種F3
評価
選別難易度
★★★★
品種発生難易度
★★★☆☆
固定化難易度
★★★☆☆

コブラリアルロングフィンに亜種表現を加え、体色を明るくするための交配をしました。
ヒレ光と青色の光の色はコブラリアルロングフィンも持ち合わせいますが、ここから亜種表現の尾ビレを出すために累代を進めていきます。
上見からの黄色色素がくっきりしてきたのもブラック要素のお陰です。

コブラリアルロングフィン×コブラリアルロングフィン×ブラックモルフォ亜種

頭部には体外光と黄色色素、黒色素が入り混じることによって、黄金色に光っているように見えます。
鱗一枚一枚に染めたような黒の色素がラメの様で面白いです。
横見からも確認でき、ヒレの大きさやラメと見応えがあります。

コブラリアルロングフィン×コブラリアルロングフィン×ブラックモルフォ亜種
選別・交配のポイント

現在2世代目のメダカです。
まだ累代が浅いのですがこの系統の展開可能性を感じ、あえて掲載しました。
体外光の表現やリアルロングフィンの形質はしっかりと遺伝しています。
尾ビレへの亜種表現をこれから強くして行く為に、各ヒレの光の強いメダカを選び、さらなる累代交配を重ねます。
背ビレ先の分岐等もコブラからの遺伝となりますので、このあたりも選別として見逃せない部分です。
同時に体色、ラメ体外光の光の強さもより強化していく選別を行っていきます。

花小屋店主 戸松具視氏より

もともと「コブラリアルロングフィン」に「ブラックモルフォ亜種」をかけ合わせた三世代目のメダカがいたんですね。
そこにもう一度「コブラリアルロングフィン」をかけています。
これは何故かっていう話になってきますと、亜種をかけているっていうことは、ヒレ光の表現を強くしていきたい、尾ビレの中もしっかり光らせたいっていう風に繋がっていくんですけど、であればここにもう一回「ブラックモルフォ亜種」をかければいいじゃないっていう話になってくるんですね。
しかし私は「コブラリアルロングフィン」をかけました。
「ブラックモルフォ亜種」からは黒色素だけいただいたイメージです。
黒の色素だけをちょっと抽出して、コブラの色素をさらに強くし、黒地に赤色を出すことによってよりヒレ光だったり体外光リアルロングフィンの形状というものを、よりよく表現していこうっていうような選別をしています。
もちろん亜種の表現っていうものも全く出ない訳ではないのでここから選別をしていきます。
あとは尻ビレの部分の先端の分岐の仕方ですかね、ヒレ光を持ちながらも形として非常に面白い分岐を始めているのでこの辺の先端のこの分岐と色素っていうものをより良く選別していって、これまで見ないなっていうような表現のメダカを作っていく、そういった意味での選別をしています。

相性があるのでなんでもかんでもかけてしまうと、基本的にメダカは全ての改良メダカが黒メダカに戻ろうとしてるんですよね。
それはなぜかっていうとやっぱり原種っていうのはもともと持ってる血が強いので、そっちに帰っていくのが自然なんですよね。
やっぱり変わった表現っていうものはどっちかって言うと表に出づらい表現になってくるので、隠そう隠そうとしていきます。
その隠そうとしている部分の遺伝子をいかに表に持ってきてあげれるのかっていうのは、その選別っていう作業になってくるので本当に良いところだけをいかに見極めて次の世代につないでいけるかが、メダカの選別には大事だと思います。

今の個体でもう四世代目になります。
四世代目になってきて まだ先があります。
もしかしたらこのメダカにもう一度何かをかける可能性もありますし、この子のいいところをより伸ばしていくっていうことも考えてます。
その辺が異種交配を行った時の楽しみの一つだと思います。

花小屋 戸松具視氏による生解説!

(花小屋 店主 戸松 具視 監修)

新着記事

  1. 【募集中】MeGreenワークショップ 8/30(土)~31(日) アクアリウムフェアin二子玉川(東京都)
    お知らせ
  2. 8/21(木)~23(土)に幕張メッセ国際展示場5~8ホール(千葉県)にて開催されます「第61回 JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025」に出展します。
    お知らせ
  3. 金魚川柳 第13回 WEB投票終了!
    キャンペーン
  4. 8/30(土)~31(日)に二子玉川ライズ ガレリア(東京都)にて開催されます「2025 アクアリウムフェア」に出展します。
    お知らせ
  5. 堺市教育委員会とのタイアップで、堺市立長尾中学校にて職業講話の講師を務めました【SDGsへの取り組み】
    ブログ
  6. 7/19(土)~20(日)に江戸川区行船公園にて開催されます「第54回江戸川区特産金魚まつり」に出展します。
    お知らせ
  7. MeGreen ワークショップ in 江坂ひとときテラス 里山ガーデンマルシェ
    ブログ
  8. GEX aquarista Glassterior TS 水槽買い替えキャンペーン
    キャンペーン
  9. 4月19日(土)に東京都立産業貿易センターにて開催の「AQUAism」に出展します
    お知らせ
  10. 【岐阜大学共同研究】わんちゃん、ねこちゃんが水をたくさん飲む良いこととは⁉飲水量と尿への影響に関する研究【GEX Lab.より】
    ブログ
  11. 『HOURSで癒しの暮らしをはじめよう』キャンペーン
    キャンペーン
  12. 4月5日(土)~6日(日) にビッグパレットふくしま(福島県)にて開催されます、 「ペットカーニバル」に出展します。
    お知らせ

人気記事

  • 1週間
  • 1カ月