温和でとても飼いやすいトカゲです。驚いたり、興奮すると喉を膨らませて口を開けて相手を威嚇します。その時の下アゴの膨らみと黒く発色した様子からフトアゴヒゲトカゲの名前がついています。
和名 | フトアゴヒゲトカゲ |
---|---|
英名 | Bearded Dragon |
学名 | Pogona vitticeps |
分布 | オーストラリア |
全長 | 約40〜50cm |
寿命 | 約10〜15年 |
フトアゴヒゲトカゲと楽しく暮らすために!
フトアゴヒゲトカゲの体を知ろう
体全体がトゲだらけですが、案外柔らかく、イカツイ風貌のわりにかわいい目をしています。首をかしげて、こっちを見てくれる様子はとてもかわいいです。
また、温厚な性格なので触ったり肩に乗せたりというスキンシップもできます。



こんな場合は…

こんな症状の他、少しでもおかしいと感じたら爬虫類を診てくれる動物病院へ連れて行きましょう。早目に連れて行くことで症状も早く回復します。
1日でも長く一緒に暮らせるように、毎日、変わった所はないかしっかりチェックしましょう。
※PDFファイルをご覧になるには、
Adobe Readerが必要です。
あなたにおすすめの記事
-
気になるニオイにシュッとひとふき!爬虫類専用の消臭剤「テラリウムデオ」
-
日々の給餌や、メンテナンスの必需品!生体に合わせて選べる3種類のピンセット
-
レイアウトが自由自在!水で練って造形できる砂で立体的なレイアウトも可能な「テラメイカー」
-
いろいろな爬虫類におすすめの昆虫原料フード 「トカゲブレンドフード」
-
アメリカミズアブの幼虫をまるごと乾燥!栄養たっぷり「バグプレミアム」
-
爬虫類が映えるナチュラルカラーの床材「デザートベース」
-
ケージの中の空気を爬虫類のために優しく暖める!「ヒーティングトップ」
-
グラステラリウムの特徴その2
-
ケージ内のイヤな臭いを消臭する爬虫類飼育用ソイル「デザートソイル」
-
ケージ内の湿度維持に!タイマー式自動霧吹き「モンスーン」
-
保温器具の温度管理に!「イージーグローサーモ」
-
食べやすい小粒サイズの昆虫原料35%の高嗜好性フード「フトアゴブレンドフード」
新着記事
-
11月25日(土)~26日(日)に池袋サンシャインシティ ワールドインポートマートビルにて開催されます、 「東京レプタイルズワールド2023冬」に出展します。
-
11月11日(土)~12日(日)に福岡・博多国際展示場&カンファレンスセンターにて開催されます、 「九州爬虫類フェス2023オータム」に出展します。
-
10月14日(土)~15日(日)に東京・BIGサイト南展示棟にて開催されます、 「ジャパンレプタイルズショーin東京」に出展します。
-
9月23日(土)~24日(日)に名古屋・吹上ホールにて開催されます、 「ナゴヤレプタイルズワールド」に出展します。
-
9月16日(土)~17日(日)に神戸サンボーホールにて開催されます、 「神戸レプタイルズワールド2023 秋」に出展します。
-
あなたの飼育している爬虫類がフィギュアに! うちの子フィギュアキャンペーン第5弾!
-
8月5日(土)~6日(日)に静岡・ツインメッセ静岡にて開催されます、 「ジャパンレプタイルズショー2023 夏レプ」に出展します。
-
7月22日(土)~23日(日)に千葉・幕張メッセにて開催されます、 「幕張レプタイルズワールド」に出展します。
-
6月の壁紙ダウンロードを掲載しました!
-
6月3日(土)~4日(日)に博多・南近代ビルにて開催されます、 「九州爬虫類フェス」に出展します。
-
5月20日(土)~21日(日)に池袋サンシャインシティにて開催されます、 「東京レプタイルズワールド」に出展します。
-
小型爬虫類・両生類等の飼育にインテリアに合うブラックフレームのガラス製ケージが登場!
人気記事
- 1週間
- 1カ月
-
ヒョウモントカゲモドキ(レオパ)の種類について
-
ヒョウモントカゲモドキ(レオパ)の飼育に必要なもの10点をご紹介!
-
ライトとヒーターは必要?ヒョウモントカゲモドキ(レオパ)を健やかに育てる環境づくり
-
ヒョウモントカゲモドキ (レオパ)の餌やりは難しい?給餌のコツをご紹介!
-
ヒョウモントカゲモドキ (レオパ)の飼育におすすめのケージは?
-
ヒョウモントカゲモドキ (レオパ)の病気や、飼育の注意点について
-
フトアゴヒゲトカゲとは
-
お掃除頻度はどれくらい? ケージやアクセサリーの掃除方法をご紹介!
-
床材はなぜ必要?おすすめの床材やお手入れ方法を解説!
-
飼育ケージ・用品について
-
保温・温度管理について
-
リクガメとは
-
ヒョウモントカゲモドキ(レオパ)の種類について
-
ライトとヒーターは必要?ヒョウモントカゲモドキ(レオパ)を健やかに育てる環境づくり
-
ヒョウモントカゲモドキ(レオパ)の飼育に必要なもの10点をご紹介!
-
ヒョウモントカゲモドキ (レオパ)の餌やりは難しい?給餌のコツをご紹介!
-
ヒョウモントカゲモドキ (レオパ)の飼育におすすめのケージは?
-
ヒョウモントカゲモドキ (レオパ)の病気や、飼育の注意点について
-
フトアゴヒゲトカゲとは
-
お掃除頻度はどれくらい? ケージやアクセサリーの掃除方法をご紹介!
-
床材はなぜ必要?おすすめの床材やお手入れ方法を解説!
-
保温・温度管理について
-
飼育ケージ・用品について
-
リクガメとは