温和でとても飼いやすいトカゲです。驚いたり、興奮すると喉を膨らませて口を開けて相手を威嚇します。その時の下アゴの膨らみと黒く発色した様子からフトアゴヒゲトカゲの名前がついています。
和名 | フトアゴヒゲトカゲ |
---|---|
英名 | Bearded Dragon |
学名 | Pogona vitticeps |
分布 | オーストラリア |
全長 | 約40〜50cm |
寿命 | 約10〜15年 |
フトアゴヒゲトカゲと楽しく暮らすために!
フトアゴヒゲトカゲの体を知ろう
体全体がトゲだらけですが、案外柔らかく、イカツイ風貌のわりにかわいい目をしています。首をかしげて、こっちを見てくれる様子はとてもかわいいです。
また、温厚な性格なので触ったり肩に乗せたりというスキンシップもできます。



こんな場合は…

こんな症状の他、少しでもおかしいと感じたら爬虫類を診てくれる動物病院へ連れて行きましょう。早目に連れて行くことで症状も早く回復します。
1日でも長く一緒に暮らせるように、毎日、変わった所はないかしっかりチェックしましょう。
※PDFファイルをご覧になるには、
Adobe Readerが必要です。
このページをシェアする
関連情報
-
レイアウトが自由自在!水で練って造形できる砂で立体的なレイアウトも可能な「テラメイカー」
-
いろいろな爬虫類におすすめの昆虫原料フード 「トカゲブレンドフード」
-
アメリカミズアブの幼虫をまるごと乾燥!栄養たっぷり「バグプレミアム」
-
爬虫類が映えるナチュラルカラーの床材「デザートベース」
-
ケージの中の空気を爬虫類のために優しく暖める!「ヒーティングトップ」
-
グラステラリウムの特徴その2