奈良県
各浄水場からの給水データを基本にしており、水道蛇口に近い数値です。季節や天候などで左右しますので参考値としてご覧ください。
硬度が50以下は水草育成に適しており、80を超える場合は軟水化するなど対策が必要かもしれません。
※ご自宅の給水の浄水場はネット等でお調べください。
| 所在地 | 浄水場名 | 硬度 | pH |
| 奈良市 | 木津浄水場 | 42 | 7.3 |
| 奈良市 | 緑ヶ丘浄水場 | 40 | 7.4 |
| 大和郡山市 | 北郡山浄水場 | 61 | 7.3 |
| 大和郡山市 | 昭和浄水場 | 52 | 7.3 |
| 橿原市 | 小槻配水地 | 43 | 7.6 |
| 橿原市 | 一町配水池 | 44 | 7.6 |
| 橿原市 | 白橿配水場 | 42 | 7.6 |
| 大和高田市 | 大東配水場 | 33 | 7.5 |
| 天理市 | 豊井浄水場 | 60 | 7.7 |
| 天理市 | 杣之内浄水場 | 63 | 7.7 |
| 桜井市 | 外山浄水場 | 69 | 7.6 |
| 御所市 | 櫛羅浄水場 | 110 | 7.0 |
| 生駒市 | 山崎浄水場 | 46 | 7.7 |
| 生駒市 | 真弓浄水場 | 46 | 7.4 |
| 田原本町 | 田原本町浄水場 | 39 | 7.5 |
| 田原本町 | 田原本町配水場 | 48 | 7.3 |
| 五條市 | 小島浄水場 | 40 | 7.7 |
| 斑鳩町 | 第1浄水場 | 49 | 7.4 |
| 斑鳩町 | 三井浄水場 | 43 | 7.5 |
| 王寺町 | 第2浄水場 | 39 | 7.6 |
| 葛城市 | 新庄浄水場 | 54 | 7.4 |
| 葛城市 | 兵家浄水場 | 43 | 7.4 |
| 葛城市 | 竹内浄水場 | 44 | 7.4 |
| 葛城市 | 平岡受配水池 | 31 | 7.5 |
| 大淀町 | 桜ヶ丘浄水場 | 45 | 7.7 |
| 下市町 | 下市町浄水場 | 30 | 7.6 |
| 三宅町 | 三宅町浄水場 | 44 | 7.8 |
| 三郷町 | 信貴ヶ丘浄水場 | 47 | 7.5 |
| 平群町 | 県水受水池 | 48 | 7.5 |
| 宇陀市 | 山路県水受水池 | 48 | 7.3 |
| 高取町 | 高取町第1受水場 | 38 | 7.5 |
| 河合町 | 河合町第2浄水場 | 51 | 7.4 |
| 香芝市 | 奈良県営水道 | 42 | 7.7 |
| 吉野町 | 飯貝浄水場 | 40 | 7.5 |
| 吉野町 | 南院谷浄水場 | 26 | 7.2 |
| 吉野町 | 南大野浄水場 | 43 | 7.7 |
| 吉野町 | 国栖浄水場 | 35 | 7.6 |
| 吉野町 | 柳浄水場 | 58 | 7.2 |
| 吉野町 | 香束第1浄水場 | 39 | 7.4 |
| 吉野町 | 香束第2浄水場 | 54 | 7.5 |
| 吉野町 | 西谷浄水場 | 67 | 8.1 |
| 吉野町 | 三津浄水場 | 50 | 7.4 |
| 上牧町 | 上牧町水道部内配水地 | 36 | 7.5 |
| 明日香村 | 明日香村配水場 | 43 | 7.5 |
| 川西町 | 川西浄水場 | 44 | 7.5 |
| 都祁 | 都祁浄水場 | 35 | 7.3 |
| 奈良県 | 御所浄水場 | 39 | 7.6 |
| 奈良県 | 桜井浄水場 | 48 | 7.3 |
データ:公益社団法人 日本水道協会 水道統計 水質編 第104-2号
