3つの善玉菌が入った新しい金魚用フレークフード誕生!
みさなんこんにちは。ジェックスラボトリーの水谷です。
 この数年間、ジェックスラボラトリーではバクテリア技術を用いて「魚にとって快適で、きれいな環境づくり」を進めてきました。
そしていよいよ今年、「3つの善玉菌が入った”金魚元気プロバイオフレーク”」を開発、発売する運びとなりました!
3つの善玉菌の内訳は…①乳酸菌 ②納豆菌 ③酵母菌。乳酸菌は熱に弱いのでフード製造の途中段階では加工がしにくく、今までなかなかたどり着かなかった素材。また、納豆菌だけが入ったフードと違い、金魚のお腹にも作用するので健康維持にとっても役立ちます。納豆菌は糞と一緒に排出されてから、有機物(糞や汚れ)を分解します。酵母菌は様々な役割がありますが、乳酸菌や納豆菌を活性化してくれる役割があります。
 2015年に初めて3つの善玉菌を配合した粒フードを発売し、おかげさまで発売初年度からたくさんの方にお使いいただいています。金魚を飼っている方は金魚に名前をつけたり、とにかくかわいがっている人が多いと聞きますので、金魚元気プロバイオシリーズで金魚との暮らしがもっと快適になってくれていたら、本当に嬉しいです。

「水を汚さない」=人と魚の距離が近くなる
 ジェックスラボラトリーではフード開発にあたり、様々な検証をしています。特に重視しているのは嗜好性と成長率。そして、今回開発したプロバイオフレークのメインコンセプトは「魚にやさしく水を汚さない」こと。「水を汚さない」ということは、どちらかというと人間にとってメリットがありそうに聞こえますが、飼育水がきれいな状態であればあるほど、人と魚の距離が縮むのでは、と思います。汚れた水槽では癒されませんし、魚のことを気にかける気持ちになりにくいかもしれません。ですので私たちジェックスラボラトリーでは金魚の健康を第一に、そして「水を汚さない」ということにとことんこだわって研究開発をしています。

検証と結果
 開発を重ねる中で得られた結果は以下の通りです。
【濁りの発生度合い】
 無機物の濁りではなく、水質に起因するいわゆる微生物系の濁りを測定します。飼育開始直後は水質が不安定になりがちで、バクテリアが十分に発生していない、バランスが悪いなどの環境で「白濁り」が発生しがちです。この類の濁りは薬剤やフィルターでは除去しきれないので、飼育者の悩みの一つとなっています。
 濁度計による計測結果は従来品、3種類の市販品の中で最も濁りの発生が少なく、クリーンな状態を維持できました。また、市販品の中には濁り以前にエサから色落ちして飼育水が着色されるものもありました。濁りの発生度合いは人の目にもわかりやすいので、効果を実感いただけると思います。
【金魚の健康度】
 フード開発においては必ず生存率の試験を行い、その度合いを計測します。金魚元気プロバイオフレークは従来品、市販品との比較の中でもトップ。栄養成分をしっかりと確保しながら、水質への影響を抑えられた結果と考えられます。
.jpg)
昨年から人気の粒タイプに加えて、今回フレークタイプを発売。フレークタイプとしては初めての「スタンドパック」をラインナップ。詰め替えやエコの点から、飼育者の皆様からたくさんご要望いただておりましたが、ようやく開発にたどりつけました。

ジェックスラボラトリー 水谷 綾
金魚さんにも飼い主さんにも快適な毎日を。新しい金魚元気プロバイオフード、是非一度お試しください。
あなたにおすすめの記事
- 
        
           【2022年最新】水槽が白く濁る…一番多い原因とすぐにできる対処法 【2022年最新】水槽が白く濁る…一番多い原因とすぐにできる対処法
- 
        
           研究室で生まれたメダカ飼育専用の「赤玉土」のお話。 研究室で生まれたメダカ飼育専用の「赤玉土」のお話。
- 
        
           金魚にとって大切な”消化”を第一に考えたフードの誕生です! 金魚にとって大切な”消化”を第一に考えたフードの誕生です!
- 
        
           【アクアリウムフィルターNo.1の理由】ろ材・フィルター構造へのこだわり 【アクアリウムフィルターNo.1の理由】ろ材・フィルター構造へのこだわり
- 
        
           【アクアリウムフィルターNo.1の理由】こだわりのモーター設計 【アクアリウムフィルターNo.1の理由】こだわりのモーター設計
- 
        
           【アクアリウムフィルターNo.1の理由】お客様の声からすべてが生まれます 【アクアリウムフィルターNo.1の理由】お客様の声からすべてが生まれます
- 
        
           水槽の「水換えって面倒…」を解決!新型フィルター”ラクフィル” 水槽の「水換えって面倒…」を解決!新型フィルター”ラクフィル”
- 
        
           小型のガラス水槽に是非オススメしたい、小型LED「ピテラ」が出来ました。 小型のガラス水槽に是非オススメしたい、小型LED「ピテラ」が出来ました。
- 
        
           “昆虫食ブーム到来!?”100%昆虫原料「ワイルドワーム」 “昆虫食ブーム到来!?”100%昆虫原料「ワイルドワーム」
- 
        
           大好評 昆虫原料配合「ワイルドフレーク」から、大容量サイズが発売! 大好評 昆虫原料配合「ワイルドフレーク」から、大容量サイズが発売!
- 
        
           ろ過バクテリア『サイクル』研究施設のレポート ろ過バクテリア『サイクル』研究施設のレポート
- 
        
           夏の酸欠を防ぐ!バクテリア封入のエアーストーンで快適な水槽に♪ 夏の酸欠を防ぐ!バクテリア封入のエアーストーンで快適な水槽に♪
新着記事
- 
				
					 ヒーター購入応援キャンペーン2025 ヒーター購入応援キャンペーン2025
- 
				
					 キンギョにおける”松かさ病”について、原因菌の特定と病理組織学的に調べた内容を学会で発表【GEX Lab.より】 キンギョにおける”松かさ病”について、原因菌の特定と病理組織学的に調べた内容を学会で発表【GEX Lab.より】
- 
				
					 横浜市の小学校でアクアリウムを通じた出張授業を行いました【SDGsへの取り組み】 横浜市の小学校でアクアリウムを通じた出張授業を行いました【SDGsへの取り組み】
- 
				
					 10/18(土)・19(日)に 新宿住友ビル・三角広場(東京都)にて開催されます「AQUARIUM TOKYO NATURE 2025(アクアリウム東京ネイチャー2025)」に出展します。 10/18(土)・19(日)に 新宿住友ビル・三角広場(東京都)にて開催されます「AQUARIUM TOKYO NATURE 2025(アクアリウム東京ネイチャー2025)」に出展します。
- 
				
					 IoT技術でアクアリウムをもっと身近に 未来水槽 IoT技術でアクアリウムをもっと身近に 未来水槽
- 
				
					 GEX アクア レイアウトカーニバル2025 投票開始! GEX アクア レイアウトカーニバル2025 投票開始!
- 
				
					 9/28(日)にモレラ岐阜ゴールデンゲート東口屋外特設会場(岐阜県)にて開催されますメダカイベント「泰平 TAIHEI」に出展します。 9/28(日)にモレラ岐阜ゴールデンゲート東口屋外特設会場(岐阜県)にて開催されますメダカイベント「泰平 TAIHEI」に出展します。
- 
				
					 9/28(日)に東京都立産業貿易センター浜松町館5F(東京都)にて開催されます「REEF FESTA」に出展します。 9/28(日)に東京都立産業貿易センター浜松町館5F(東京都)にて開催されます「REEF FESTA」に出展します。
- 
				
					 金魚川柳 第13回 結果発表! 金魚川柳 第13回 結果発表!
- 
				
					 【募集中】MeGreenワークショップ 8/30(土)~31(日) アクアリウムフェアin二子玉川(東京都) 【募集中】MeGreenワークショップ 8/30(土)~31(日) アクアリウムフェアin二子玉川(東京都)
- 
				
					 8/21(木)~23(土)に幕張メッセ国際展示場5~8ホール(千葉県)にて開催されます「第61回 JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025」に出展します。 8/21(木)~23(土)に幕張メッセ国際展示場5~8ホール(千葉県)にて開催されます「第61回 JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025」に出展します。
- 
				
					 8/30(土)~31(日)に二子玉川ライズ ガレリア(東京都)にて開催されます「2025 アクアリウムフェア」に出展します。 8/30(土)~31(日)に二子玉川ライズ ガレリア(東京都)にて開催されます「2025 アクアリウムフェア」に出展します。
人気記事
- 1週間
- 1カ月
- 
				
					 金魚がひっくり返る!転覆病の治療方法、予防方法について 金魚がひっくり返る!転覆病の治療方法、予防方法について
- 
				
					 【2022年最新】水槽が白く濁る…一番多い原因とすぐにできる対処法 【2022年最新】水槽が白く濁る…一番多い原因とすぐにできる対処法
- 
				
					 金魚の体に白い点が!白点病の原因や治療法について解説します 金魚の体に白い点が!白点病の原因や治療法について解説します
- 
				
					 これで分かる!水槽用ヒーターのワット数と水槽サイズの関係 これで分かる!水槽用ヒーターのワット数と水槽サイズの関係
- 
				
					 水槽に繁殖したサカマキガイの駆除は、ラクラク3ステップで! 水槽に繁殖したサカマキガイの駆除は、ラクラク3ステップで!
- 
				
					 松かさ病は他の魚にうつる?原因と予防、治療方法について 松かさ病は他の魚にうつる?原因と予防、治療方法について
- 
				
					 はじめてでも大丈夫!水槽用ヒーターの設置の仕方 はじめてでも大丈夫!水槽用ヒーターの設置の仕方
- 
				
					 水槽の白濁りを解決したいあなたに!4つの対策と原因をご紹介 水槽の白濁りを解決したいあなたに!4つの対策と原因をご紹介
- 
				
					 お悩み解決!~フィルターだけでも酸素って供給されているの!?~ お悩み解決!~フィルターだけでも酸素って供給されているの!?~
- 
				
					 【金魚】金魚の鼻上げについて考えてみよう! 【金魚】金魚の鼻上げについて考えてみよう!
- 
				
					 ベタ飼育のポイントと注意点 ベタ飼育のポイントと注意点
- 
				
					 メダカが発症する”痩せ細り病”の原因について組織学的に調べた内容を学会で発表【GEX Lab.より】 メダカが発症する”痩せ細り病”の原因について組織学的に調べた内容を学会で発表【GEX Lab.より】
- 
					
						 金魚がひっくり返る!転覆病の治療方法、予防方法について 金魚がひっくり返る!転覆病の治療方法、予防方法について
- 
					
						 【2022年最新】水槽が白く濁る…一番多い原因とすぐにできる対処法 【2022年最新】水槽が白く濁る…一番多い原因とすぐにできる対処法
- 
					
						 金魚の体に白い点が!白点病の原因や治療法について解説します 金魚の体に白い点が!白点病の原因や治療法について解説します
- 
					
						 キンギョにおける”松かさ病”について、原因菌の特定と病理組織学的に調べた内容を学会で発表【GEX Lab.より】 キンギョにおける”松かさ病”について、原因菌の特定と病理組織学的に調べた内容を学会で発表【GEX Lab.より】
- 
					
						 水槽に繁殖したサカマキガイの駆除は、ラクラク3ステップで! 水槽に繁殖したサカマキガイの駆除は、ラクラク3ステップで!
- 
					
						 これで分かる!水槽用ヒーターのワット数と水槽サイズの関係 これで分かる!水槽用ヒーターのワット数と水槽サイズの関係
- 
					
						 松かさ病は他の魚にうつる?原因と予防、治療方法について 松かさ病は他の魚にうつる?原因と予防、治療方法について
- 
					
						 水槽の白濁りを解決したいあなたに!4つの対策と原因をご紹介 水槽の白濁りを解決したいあなたに!4つの対策と原因をご紹介
- 
					
						 お悩み解決!~フィルターだけでも酸素って供給されているの!?~ お悩み解決!~フィルターだけでも酸素って供給されているの!?~
- 
					
						 はじめてでも大丈夫!水槽用ヒーターの設置の仕方 はじめてでも大丈夫!水槽用ヒーターの設置の仕方
- 
					
						 【金魚】金魚の鼻上げについて考えてみよう! 【金魚】金魚の鼻上げについて考えてみよう!
- 
					
						 ベタ飼育のポイントと注意点 ベタ飼育のポイントと注意点
