水槽の暑さ対策お済みですか?

水槽の暑さ対策お済みですか?

ジェックス株式会社

飼育コラム

水槽の暑さ対策お済みですか?

夏の暑さ対策お済みですか?

外気温の変化に注意!

最高気温は5月になると25℃を突破する、日によっては30℃にも達します。炎天下で車の中の温度が急激に上昇するのと同じように、外気温に対して閉め切った室内の温度は高くなるとともに、水温も室内温度に比例して上昇し、一定温度を超えると魚や水草など、生き物にとって危険な状況となります。 金魚・メダカはある程度の高水温にも耐えることができますが、30~32℃を超えると危険な環境といえ、一般的な熱帯魚においては通常26℃前後が適水温なので金魚・メダカよりも注意が必要です。

覚えておきたい主な熱帯魚と水温の関係

適切な水温管理をするためにも、観賞魚に適した水温を飼育ガイドや専門店などであらかじめ調べておきましょう。

水温計をコマメにチェック

この時期の水温の変化には細心の注意を払いましょう。生体の種類によって水温に対する強さは異なりますが、高水温に対して強い種類であっても、飼育環境によっては対策が必要となります。 また、人気のクリスタルレッドシュリンプに代表されるエビ類は高水温に弱い傾向があり、特に注意が必要です。多くの水草類も30~32℃を超えると成長が鈍ったり、枯れてしまうこともあります。 室内の水槽水温が上昇しやすいのは日中ですので、お仕事やお出かけ中の水温チェックは難しいもの。事前の対策をおすすめいたします。

なぜ高水温に弱いのか?

ではなぜ水温が高くなると魚にとって危険な環境になるのでしょうか?

一般的には、魚が弱る一番の原因は水中の酸素量(飽和溶存酸素量)の減少です。
水温が高くなると水中に溶け込む酸素の量が徐々に減っていき、魚種や生体によって必要とする酸素の量に満たないため、危険な状態となります。
もちろん、水温が40℃に達する場合などは酸素量とは別の問題で生命が危険な状態になります。 先にあげた「エビ類」は酸素の必要量が多いため、水温とともに酸素量にも注意が必要となります。 また、酸素量の不足は好気性バクテリアにも影響し、ろ過バランスを崩す原因にもなります。

夏の暑さ対策

では、何を用意すれば魚・水草を守れるでしょうか?

エアレーションを強化する 

エアーポンプを使い、エアレーションを行い酸素量の不足を補います。ある程度の水温までの簡易的な対策におすすめできます。

冷却ファンを使用する

水面に風を当て、水を蒸発させる(気化熱)作用で水温を下げます。湿度、周辺温度により異なりますが、約3℃水温を下げることができます。

→観賞魚用冷却ファンについてはこちらから

観賞魚用クーラーを使用する

水槽サイズに合わせて強力に水温を下げることができます。

→観賞魚用クーラー クールウェイシリーズについてはこちらから

エコシートを使用する

水槽に巻くだけで水温を保つ。
周囲の環境に左右されにくく、夏期や冬期の急激な温度変化をやわらげるので、冷却器具やヒーター使用時の省エネにも役立ちます。

※魚たちを夏の暑さから守るため、飼育環境に合わせて対策を行いましょう。

アクアリウム用品のジェックス公式LINE
友だち追加

あなたにおすすめの記事

  1. 熱帯魚飼育には水温管理が大事!夏の暑さ対策をご紹介♪
    熱帯魚飼育には水温管理が大事!夏の暑さ対策をご紹介♪
    飼育情報
  2. 観賞魚の病気についてもっと知ろう!
    ブログ
  3. 水槽用クーラーの選び方
    ブログ
  4. 観賞魚の初めての冬越え 水槽管理の手引き ヒーターの仕組みと金額編
    ブログ
  5. 観賞魚の初めての冬越え 水槽管理の手引き ヒーターの有効利用編
    ブログ
  6. 観賞魚の初めての冬越え 観賞魚の病気と対策
    ブログ
  7. 夏の酸欠を防ぐ!バクテリア封入のエアーストーンで快適な水槽に♪
    ブログ
  8. 【メダカ】屋外飼育する場合、水温上昇に注意しましょう!
    ブログ
  9. 旅行で家を空ける…お魚は大丈夫?
    ブログ

新着記事

  1. アクアレイアウトコンテスト2023
    GEXアクアレイアウトコンテスト2023 選考結果発表!
    キャンペーン
  2. メダカが発症する”痩せ細り病”の原因について組織学的に調べた内容を学会で発表【GEX Lab.より】
    ブログ
  3. 子ども達の成長は飼育する生き物の種類で変化する!? 爬虫類と小動物の飼育による保育効果の比較を研究発表【GEX Lab.より】
    ブログ
  4. 10月の壁紙ダウンロードを掲載しました!
    お知らせ
  5. ヒーター
    【カスタマーサポートチームより】観賞魚ヒーターを使用する前に確認しよう!
    ブログ
  6. 【カスタマーサポートチームより】電気製品のコンセント取り付けに関する注意点
    ブログ
  7. 9/9(土)・9/10(日)に二子玉川ライズ ガレリアにて開催「2023アクアリウムフェア in FUTAKOTAMAGAWA」に出展します!
    お知らせ
  8. 【SDGs】メダカ自由研究特別講座、参加してくれた皆さんの絵日記をご紹介!
    ブログ
  9. 9月の壁紙ダウンロードを掲載しました!
    お知らせ
  10. 金魚川柳 第11回 結果発表!
    金魚川柳 第11回 結果発表!
    キャンペーン
  11. LED購入応援キャンペーン2023
    LED購入応援キャンペーン2023
    お知らせ
  12. ヒーター購入応援キャンペーン2023
    ヒーター購入応援キャンペーン2023
    キャンペーン

人気記事

  • 1週間
  • 1カ月