準備するもの
-
水槽などの飼育容器
-
フィルター
サイレントフロー スリム/
サイレントフロー パワー
-
LEDライト
-
カルキぬき
-
底砂
-
石・流木
-
植物
-
生き物
もっと楽しみたい方
-
コンパクト設計でレイアウトに隠しやすく、
自由にセッティングができます。
流木などにチューブを固定して水を流し、
せせらぎが作れます。
セッティング手順
HOW TO AQUATERRA
初心者もカンタン!“アクアテラ”を楽しもう!!
-
-
水槽の中に底砂を敷いて
フィルターをセットします。
-
-
-
大きい石から並べ、全体のバランスを
見て石やアク抜きした流木を積みます。
-
-
-
レイアウトを確認しながら
すき間に植物を植え込みます。フィルターが隠れるようにレイアウト
するとよりおしゃれになります。
-
-
-
レイアウトが崩れないように
水道水をゆっくり注ぎます。
-
-
-
水槽の上にガラスフタをセットして
からライトを置き、ライトとフィルター
の電源を入れて完成です。
-
-
-
直射日光の当たらない安定した
場所に置きましょう。
-
お魚を入れる場合はお魚の入った
袋を浮かべて水温を合わせてから
離してあげましょう。
-
簡単メンテナンス
-
週に一回
水槽に入った水の1/3を抜いて新しいカルキを
抜いた水を入れましょう。
気になった時
コケが生えた時はおそうじグッズで取ったり、コケを抑えるコンディショナーを使いましょう。
植物が枯れたり、カビが生えた時はその植物を取り除き、乾燥している際には霧吹きしてあげましょう。
植物が大きくなった時はトリミングして整えてあげましょう。
このページをシェアする
関連情報
-
水槽の設置場所について~このような場所には設置しないでください~【カスタマーサポートチームより】
-
水槽が白く濁って困っています・・・。【カスタマーサポートチームより】
-
こんなろ過フィルターが欲しかった!小型水槽対応「Picoroka(ピコロカ)」登場
-
電気製品のコンセント取り付けに関する注意点【カスタマーサポートチームより】
-
“グラステリアフィット”シリーズに新サイズが登場!
-
小型インテリアガラス水槽”グラスアクアリウムシリーズ”から新商品が発売!
-
大好評 昆虫原料配合「ワイルドフレーク」から、大容量サイズが発売!
-
王道水槽台「アクアラックスチール」からブラック・ホワイトの2色が新発売