ふわふわネコ・コロッケ
調理時間 5分
焼かないで作るコロッケです。小判形に作ってから、ちょっとつまんで、猫耳を作ってください。
(材料は6個分。作りやすい分量です。ペット用手作りごはん上級者向け。)
<材料>(1食分)
| じゃがいものマッシュ | 100g(中1/2個分) | |
| 白身魚(たらなど) | 30g (1/2切れ) | |
| 鶏むねひき肉 | 50g | |
| 牛乳 | 3ml(小さじ1/2) | |
| 豆腐 | 30g(大さじ2) | |
| ふ | 2~3個(具がべたつかない程度) | |
| パン粉(細かいもの) | 10g | |
| しめじの傘部 | 適量 | |
| きざみのりきざみのり | お好みで適量 |
<レシピ提供>
<作り方>
![]()
ボウルに、細かく刻んだ白身魚と鶏ひき肉、牛乳を入れてよく混ぜる。
![]()
豆腐は、キッチンペーパーに包んで電子レンジで10秒程度加熱して水を切る。
![]()
1に2とじゃがいものマッシュを加え、べたつかない程度にふをすりおろしながら1個ずつ加える。
![]()
6等分に丸め、パン粉をまぶし、耳を作ってから、しめじときざみのりで目鼻とお好みの柄を作る。
![]()
600Wの電子レンジに、キッチンペーパーを敷いたお皿にのせ1分30秒加熱し、1300Wのトースターで3分焼いて水分を飛ばす。
<ポイント>
トースターで焼きあげるときには、指で押して(熱いので気をつけて)しっかり固まっているのを確認してください。
加熱後に冷ましてから冷凍保存も可。2週間を目安にしてください。
<アレンジ>
じゃがいもをかぼちゃに、白身魚をマグロなどに置き換えれば、オレンジになります。お好みの色で作ってください。
※このメニューは、完全食ではありません。足りない栄養は、飼い主さんの責任のもと、サプリメントなどで補ってください。
![]()












