TOP > おすすめレシピ >鱈のおだんご 水菜サラダ添え

鱈のおだんご 水菜サラダ添え

ネコちゃん用

鱈のおだんご 水菜サラダ添え

調理時間調理時間 20分

鱈のおだんご 水菜サラダ添え

ますますおいしい時期を迎える鱈を、ふわふわのおだんごにして水菜を添えました。鱈は、低カロリーで良質なタンパク質ですので、たっぷり食べたい猫さんにも、ダイエット中の猫さんにもおすすめの食材です。生の水菜が大好きな猫さんも多いのではないでしょうか。シャリシャリと食べて、胃の中にたまった毛玉を排泄してもらいましょう。

全年齢対応 /食事 /カンタンレシピ

<材料>(1食分)

  100g
ほたて貝柱   40g
人参   20g
舞茸   10g
水菜   10g
ブロッコリー   10g
赤パプリカ    5g
黄パプリカ   5g
片栗粉   小さじ1杯

<レシピ提供>

<作り方>

step1.png

にんじん、舞茸をみじん切りにして、水分がなくなるまで炒め、粗熱をとる。

step2.png

皮と骨を取り除いた鱈とほたてを包丁でたたいて、ミンチ状にする。
※なめらかな口あたりにした場合は、フードプロセッサーを使うと便利です。

step3.png

ミンチ状にした2.に、粗熱のとれた1.を加え、片栗粉をいれて、よくこねた後、まるめて、おだんごを作る。

step4.png

沸騰したお湯に3.を入れて煮る。
おだんごが浮いてきたら、お湯から取り出す。
一緒に、ブロッコリーも煮る。

step5.png

洗った水菜を適当な大きさに切る。

step6.png

赤パプリカ、黄パプリカを粗みじん切りにする。

step7.png

水菜、パプリカを敷き詰めたお皿に4.のおだんごを盛り付け、ブロッコリーを添える。

<栄養ポイント>

<鱈>
脂質が少なくて低カロリーですので、ダイエット中の猫さんには、特におすすめのたんぱく源です。
カルシウムの吸収を助けるビタミンDが豊富に含まれます。
また、余分な塩分を排泄するカリウムも豊富です。

<ほたて>
ほたてには、猫さんに必須のタウリンが豊富に含まれます。
タウリンは、肝細胞の再生を促すなど、肝機能を高める役割を果たしてくれます。
また、イソロイシン、バリン、ロイシン、グルタミン酸には、疲労回復や体力増強効果が期待できます。

<にんじん>
にんじんに含まれるビタミンAは、粘膜を健康に保ち、病原体の侵入を防いでくれます。

<舞茸>
舞茸には、不溶性β‐グルカンが豊富です。
不溶性β‐グルカンは、体内で腸の働きをサポート。
腸内環境を整えるだけでなく、デトックス効果が期待されています。
また、ガン細胞の抑制効果があるとされるエルゴステロールも含まれています。

<水菜>
ビタミンC、ビタミンEが豊富です。
ビタミンCは、ビタミンEと協力して有害な活性酸素から体を守る働きがあります。
また、心臓病の防止効果があるとされる葉酸も豊富です。
カリウムも含まれており、このカリウムは、養分な塩分を排泄したり、細胞を正常にする働きがあります。

<ブロッコリー>
ブロッコリーには、ビタミン、ミネラルがバランスよくふくまれています。
また、活性酸素の解毒物質を活性化するスルフォラファンという成分も含まれています。

<パプリカ>
免疫力アップに効果が期待できるビタミンCが豊富です。
加熱によるビタミンCの損失を、ビタミンPが防いでくれます。

印刷する

おいしそう

コメント

投稿する キャンセル