アクアリストの想いをカタチに。
GEX aquaristaブランドより、使いやすく、自然を再現することができる底砂シリーズ『AQUA SCAPE』が登場しました。
考えたのは自然水景のベースとなる色彩と、生き物たちの育成。
「アクアリストの自由」を叶える底砂のコレクション。
エボニーブラック、イエローオーカー、ペールブラウン、ネイプルスイエローの4色が発売となります。
| エボニーブラック | イエローオーカー | ペールブラウン | ネイプルスイエロー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
AQUA SCAPE SOIL エボニーブラック
天然黒ボク土を使用。水景を引き締めるブラックカラー。
水草レイアウトに使いやすいスタンダードタイプ。
あえて養分や水質調整剤を添加していないプレーンなソイルなので、水槽の状況、水草の種類、状態に合わせてアクアリスト自身で好みに合わせて調整できます。
2L、8Lの2サイズをご用意。


AQUA SCAPE SOIL イエローオーカー
バクテリア繁殖に適した多孔質素材。
明るい色味とランダムな粒形状が自然な水景を生み出します。
粒は固く崩れにくいですが、比重が軽くソイルのように使用できます。
バクテリア繁殖に適していることから、生体にもおすすめできます。
2L、8Lの2サイズをご用意。
※多孔質構造で空気を多く含むため、乾いていると一部浮遊することがあります。
浮遊している際にフィルターの電源を入れると、目詰まりする場合があるため、必ず沈み切ってから電源を入れてください。
1日経っても沈まない粒は、ネットなどで取り除いてください。


AQUA SCAPE SAND ペールブラウン
自然なレイアウトを作成するための明るい色の底砂。
水辺や川底を想起させる天然の砂利で、落ち着いた雰囲気を創り出すことができます。
飾り砂として水景のアクセントにも使用するのはもちろん、ネイプルスイエローと混ぜて使用する事で、より再現できる水景の幅が広がります。
天然のニゴリ抑制成分配合で「水洗い不要」。
2kgをご用意。


AQUA SCAPE SAND ネイプルスイエロー
自然なレイアウトを作成するための、明るい薄茶色の目の細かい底砂。
飾り砂として水景のアクセントにも使用するのはもちろん、ペールブラウンと混ぜて使用する事で、より再現できる水景の幅が広がります。
天然のニゴリ抑制成分配合で「水洗い不要」。
2kgをご用意。


GEX aquarista 『AQUA SCAPE シリーズ』で、アクアリストの皆様が想う水景を創りあげてください。
※バナーのクリックでGEX aquarista ブランドサイトへ
新着記事
-
ヒーター購入応援キャンペーン2025 -
キンギョにおける”松かさ病”について、原因菌の特定と病理組織学的に調べた内容を学会で発表【GEX Lab.より】 -
横浜市の小学校でアクアリウムを通じた出張授業を行いました【SDGsへの取り組み】 -
10/18(土)・19(日)に 新宿住友ビル・三角広場(東京都)にて開催されます「AQUARIUM TOKYO NATURE 2025(アクアリウム東京ネイチャー2025)」に出展します。 -
IoT技術でアクアリウムをもっと身近に 未来水槽 -
GEX アクア レイアウトカーニバル2025 投票開始! -
9/28(日)にモレラ岐阜ゴールデンゲート東口屋外特設会場(岐阜県)にて開催されますメダカイベント「泰平 TAIHEI」に出展します。 -
9/28(日)に東京都立産業貿易センター浜松町館5F(東京都)にて開催されます「REEF FESTA」に出展します。 -
金魚川柳 第13回 結果発表! -
【募集中】MeGreenワークショップ 8/30(土)~31(日) アクアリウムフェアin二子玉川(東京都) -
8/21(木)~23(土)に幕張メッセ国際展示場5~8ホール(千葉県)にて開催されます「第61回 JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025」に出展します。 -
8/30(土)~31(日)に二子玉川ライズ ガレリア(東京都)にて開催されます「2025 アクアリウムフェア」に出展します。
人気記事
- 1週間
- 1カ月
-
金魚がひっくり返る!転覆病の治療方法、予防方法について -
【2022年最新】水槽が白く濁る…一番多い原因とすぐにできる対処法 -
金魚の体に白い点が!白点病の原因や治療法について解説します -
水槽に繁殖したサカマキガイの駆除は、ラクラク3ステップで! -
これで分かる!水槽用ヒーターのワット数と水槽サイズの関係 -
松かさ病は他の魚にうつる?原因と予防、治療方法について -
はじめてでも大丈夫!水槽用ヒーターの設置の仕方 -
水槽の白濁りを解決したいあなたに!4つの対策と原因をご紹介 -
お悩み解決!~フィルターだけでも酸素って供給されているの!?~ -
ベタ飼育のポイントと注意点 -
【メダカ】屋外飼育、冬に備えて・・・ -
【金魚】金魚の鼻上げについて考えてみよう!
-
金魚がひっくり返る!転覆病の治療方法、予防方法について -
【2022年最新】水槽が白く濁る…一番多い原因とすぐにできる対処法 -
金魚の体に白い点が!白点病の原因や治療法について解説します -
キンギョにおける”松かさ病”について、原因菌の特定と病理組織学的に調べた内容を学会で発表【GEX Lab.より】 -
水槽に繁殖したサカマキガイの駆除は、ラクラク3ステップで! -
これで分かる!水槽用ヒーターのワット数と水槽サイズの関係 -
松かさ病は他の魚にうつる?原因と予防、治療方法について -
水槽の白濁りを解決したいあなたに!4つの対策と原因をご紹介 -
はじめてでも大丈夫!水槽用ヒーターの設置の仕方 -
お悩み解決!~フィルターだけでも酸素って供給されているの!?~ -
【金魚】金魚の鼻上げについて考えてみよう! -
ベタ飼育のポイントと注意点




