The王道のスチールタイプの水槽台
水槽台と言えば、扉付きや木目調のものを思い浮かべる方もいれば、
艶のある表面塗装のものを思い浮かべる方もいるかもしれません。
今回は、The王道とも言えるスチールタイプの水槽台「アクアラックスチール」を発売しました。
※画像クリックで商品詳細ページへ移動します
水槽台の役割
水槽台の役割について考えてみましょう。
水槽、というより水は見た目以上に重く、砂利も含めると幅30cmの水槽で約35kg、幅120cm水槽だと約250kg以上の重さになります。
メタルラックなどに水槽を設置している方も見かけますが、決して安全な方法ではありません。
60cmクラスの水槽には必ず専用水槽台を使用していただきたいと思います。

スチールタイプの使い道
インテリア性が求められるこのご時世にスチールタイプの水槽台って・・・、そうですね、そう思いますよね。
正直私も家の家具は木目などで揃えたいですし、言ってしまえばカフェみたいなオシャレな家に住みたいです。
無機質なスチールタイプは「ないな」と思いましたが、それも考え方だなと思いました。
実際のところ、スチールタイプは頑丈で、安価で購入ができ、キャビネットタイプより組み立てやすい(20代女子でも!)。
使いようによってはインテリアになるという事に気づいてしまい、キャビネットよりも無限の可能性を感じています(個人的な話になりますが。)
と、いうのがスチール素材の水槽台はこのアクアラックスチールを含め、上下二段に水槽が設定できるよう設計されていることが多いのですが、水槽を1台しかもっていない場合、下の段がガラ空きになりますよね。
そのスペースにバケツや水換え道具がそのまま置いてあったり、フードがそのまま置いてあったりというのを見たことがあります。
ホームセンターなどに売っている木の板(パネル)を下段ピッタリに切ってもらって載せると実はオシャレで、黒色のスチールにはダークブラウンの板が相性が良さそうです。
魔法の1枚で急激にスチールがオシャレに見えるので、ぜひやってみてください。
アクアラックスチール
肝心な商品のお話ですが、アクアラックスチールは
1.4.6kgと軽くて持ち運びがしやすい(同サイズの木製タイプ”アクアラックウッド”は18kg)
2.組み立てやすい(ドライバー不要)
3.床との接地面がフラットになっているため床への負担が少ない

4.上の段の出っ張りが減り、スッキリとした印象になりました

5.黒色と白色の2色をご用意 ※画像クリックで商品詳細ページへ移動します

シルバーのスチール水槽台はこれまでありましたが、白色はあまり見かけませんでした。
人気の白枠水槽とも相性が良さそうですね。

あなたにおすすめの記事
-
【カスタマーサポートチームより】水槽からの水漏れと勘違い!伝い漏れってなんだろう? -
水槽が白く濁って困っています・・・。【2023年最新/カスタマーサポートチームより】 -
水槽の設置場所について~このような場所には設置しないでください~【カスタマーサポートチームより】 -
こんなろ過フィルターが欲しかった!小型水槽対応「Picoroka(ピコロカ)」登場 -
“グラステリアフィット”シリーズに新サイズが登場! -
小型インテリアガラス水槽”グラスアクアリウムシリーズ”から新商品が発売! -
失敗しない水槽セッティング -
ガラス水槽の掃除方法に注意しよう! -
お悩み解決!~バックスクリーンの貼り方について~ -
水槽のお掃除をしよう!! 水槽のガラス面のそうじをしたい! -
水槽のお掃除をしよう!! 増えてしまった貝を駆除したい! -
水槽のお掃除をしよう!! 底そうじ、水換えをしたい!
新着記事
-
ヒーター購入応援キャンペーン2025 -
キンギョにおける”松かさ病”について、原因菌の特定と病理組織学的に調べた内容を学会で発表【GEX Lab.より】 -
横浜市の小学校でアクアリウムを通じた出張授業を行いました【SDGsへの取り組み】 -
10/18(土)・19(日)に 新宿住友ビル・三角広場(東京都)にて開催されます「AQUARIUM TOKYO NATURE 2025(アクアリウム東京ネイチャー2025)」に出展します。 -
IoT技術でアクアリウムをもっと身近に 未来水槽 -
GEX アクア レイアウトカーニバル2025 投票開始! -
9/28(日)にモレラ岐阜ゴールデンゲート東口屋外特設会場(岐阜県)にて開催されますメダカイベント「泰平 TAIHEI」に出展します。 -
9/28(日)に東京都立産業貿易センター浜松町館5F(東京都)にて開催されます「REEF FESTA」に出展します。 -
金魚川柳 第13回 結果発表! -
【募集中】MeGreenワークショップ 8/30(土)~31(日) アクアリウムフェアin二子玉川(東京都) -
8/21(木)~23(土)に幕張メッセ国際展示場5~8ホール(千葉県)にて開催されます「第61回 JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025」に出展します。 -
8/30(土)~31(日)に二子玉川ライズ ガレリア(東京都)にて開催されます「2025 アクアリウムフェア」に出展します。
人気記事
- 1週間
- 1カ月
-
金魚がひっくり返る!転覆病の治療方法、予防方法について -
【2022年最新】水槽が白く濁る…一番多い原因とすぐにできる対処法 -
金魚の体に白い点が!白点病の原因や治療法について解説します -
水槽に繁殖したサカマキガイの駆除は、ラクラク3ステップで! -
松かさ病は他の魚にうつる?原因と予防、治療方法について -
これで分かる!水槽用ヒーターのワット数と水槽サイズの関係 -
はじめてでも大丈夫!水槽用ヒーターの設置の仕方 -
水槽の白濁りを解決したいあなたに!4つの対策と原因をご紹介 -
お悩み解決!~フィルターだけでも酸素って供給されているの!?~ -
旅行で家を空ける…お魚は大丈夫? -
【金魚】金魚の鼻上げについて考えてみよう! -
【メダカ】屋外飼育、冬に備えて・・・
-
金魚がひっくり返る!転覆病の治療方法、予防方法について -
【2022年最新】水槽が白く濁る…一番多い原因とすぐにできる対処法 -
金魚の体に白い点が!白点病の原因や治療法について解説します -
水槽に繁殖したサカマキガイの駆除は、ラクラク3ステップで! -
これで分かる!水槽用ヒーターのワット数と水槽サイズの関係 -
松かさ病は他の魚にうつる?原因と予防、治療方法について -
はじめてでも大丈夫!水槽用ヒーターの設置の仕方 -
キンギョにおける”松かさ病”について、原因菌の特定と病理組織学的に調べた内容を学会で発表【GEX Lab.より】 -
水槽の白濁りを解決したいあなたに!4つの対策と原因をご紹介 -
お悩み解決!~フィルターだけでも酸素って供給されているの!?~ -
【金魚】金魚の鼻上げについて考えてみよう! -
ベタ飼育のポイントと注意点