



水槽専用掃除機。
砂そうじ、水換え、コケ取りの1台3役の優れもの。
自由にパイプを調節することで小型水槽から大型水槽まで(深さ24~40cm)でご利用頂けます。
ネットはゴム付きの為、ワンタッチで取り外し、たまったゴミの処分が簡単にできます。


Q 水が汲みあがらない。
A 「そうじやさん」の本体に貼られている最低水位を示すシール以上に水が入っている状態で使用してください。またホースが折れ曲がっていないか、水を汲み出すバケツが水槽底部より下の方にあるかを確認してください。水槽の水位よりバケツ内の水位が高くなると水が汲み上がりません。

Q アクリル水槽やプラスチック水槽にも使用できますか?
A 深さ24~40cmの水槽であれば使用頂けますが、ガラスクリーナー(コケ落とし)は使用しないで下さい。水槽表面に傷を付けることがあります。
Q 海水にも使用できますか?
A 海水にも使用できます。使用後は水洗いを行い、塩分をしっかり洗い流してください。
Q 砂がインペラー部でつまってしまったのですが?
A インペラーケースを取り外し、砂を取り除いてください。細かい砂を使用されている場合、注意してご使用ください。
Q 交換用ネットは販売していますか?
A はい。販売しています。「GX-37そうじやさんネット」を販売店でお求めください。
Q どのようなホースが接続できますか?
A ホースは市販されているものをご利用下さい。
接続できるホースの内径は15mmです。
Q 保管方法はどうすればいいですか?
A 使用後は水を切り、電池を取り出し、フック等に掛け、立てて保管してください。
※濡れた手で電池を取り出さないで下さい。水が内部に浸入し、故障の原因になります。
Q そうじやさんを水換え以外の用途に使用できますか?
A 本製品は観賞魚飼育目的以外では使用しないで下さい。
特に灯油、ガソリン等には絶対に使用しないでください。

面倒な飼育水の交換をより手軽に。
観賞魚を傷つけず水中や砂利の中のゴミも一緒に吸い出します。


Q 水が汲みあがらない。
A 水を汲み出すバケツが水槽底部より下の方にあるかを確認してください。
水槽の水位よりバケツ内の水位が高くなると水が汲み上がりません。

Q クリーナーポンプを水換え以外の用途に使用できますか?
A 本製品は観賞魚飼育目的以外では使用しないで下さい。
特に灯油、ガソリン等には絶対に使用しないでください。

残餌やゴミを簡単に除去。底砂掃除と水換えが一度にできます。
上下に振るだけで簡単お掃除。
おそうじラクラク 砂利クリーナー
適合水槽:小型水槽〜標準的な幅60cmの水槽用
(高さ36cm以下の水槽に)
おそうじラクラク 砂利クリーナー パワー
適合水槽:高さ45cmまで
(幅60cm〜大型水槽に)

Q 水が汲みあがらない。
A 適合水槽に合った砂利クリーナーをお選び下さい。
真空になった状態で本体を斜めに振ると、水が汲み上がりやすいです。
Q 付属のホースの長さが足りないのですが?
A 付属のホース(約170cm)が短い場合は、市販の水道用ホース(内径15mm)をご使用下さい。
Q 使用できない砂はありますか?
A 特にないですが、比重の軽い砂や細かい砂は吸い上げる可能性があります。

Q 水が汲みあがらない。
A スイッチをONにしてから水中に投入した場合、水が汲みあがらない場合があります。
ポンプを水中に沈めてから電源器のスイッチをONにしてからご使用下さい。
また、ご使用後のホース内部に水が残ったままですと、ポンプ内の空気が抜けず、水を汲みあがらない場合があります。ホース内部の水をしっかり抜いてからご使用下さい。
Q 砂やゴミを吸い上げてつまってしまったのですが?
A ストレーナーを左に回して取り外し、ストレーナーおよびフィルターを水洗いしてください。
細かい砂を使用されている場合、注意してご使用ください。
Q 製品にホースは付いていますか?また使用できるホースはどのような種類ですか?
A 本製品にホースは含まれておりません。市販の水道用ホース(内径15mm)をご使用下さい。
Q 海水にも使用できますか?
A 本製品は淡水専用のため、海水にはご使用になれません。

水を切り、砂利だけをキャッチします。


Q メッシュ穴のサイズはどれくらいですか?
A 約1mmのサイズになります。


水槽の底のゴミをさっと取りたい!
そんなときにおすすめのスポイトタイプのクリーナー。
目盛り付きでエサやりにも使えます。

Q 計測できる量はどれくらいですか?
A 30mlです。
あなたにおすすめの記事
-
【カスタマーサポートチームより】水槽からの水漏れと勘違い!伝い漏れってなんだろう? -
水槽が白く濁って困っています・・・。【2023年最新/カスタマーサポートチームより】 -
水槽の設置場所について~このような場所には設置しないでください~【カスタマーサポートチームより】 -
こんなろ過フィルターが欲しかった!小型水槽対応「Picoroka(ピコロカ)」登場 -
“グラステリアフィット”シリーズに新サイズが登場! -
小型インテリアガラス水槽”グラスアクアリウムシリーズ”から新商品が発売! -
こんなマグネットクリーナーが欲しかった”マグフィットフロート” -
王道水槽台「アクアラックスチール」からブラック・ホワイトの2色が新発売 -
お悩み解決!~ロカボーイ 部品交換編~ -
失敗しない水槽セッティング -
ガラス水槽の掃除方法に注意しよう! -
お悩み解決!~バックスクリーンの貼り方について~
新着記事
-
ヒーター購入応援キャンペーン2025 -
キンギョにおける”松かさ病”について、原因菌の特定と病理組織学的に調べた内容を学会で発表【GEX Lab.より】 -
横浜市の小学校でアクアリウムを通じた出張授業を行いました【SDGsへの取り組み】 -
10/18(土)・19(日)に 新宿住友ビル・三角広場(東京都)にて開催されます「AQUARIUM TOKYO NATURE 2025(アクアリウム東京ネイチャー2025)」に出展します。 -
IoT技術でアクアリウムをもっと身近に 未来水槽 -
GEX アクア レイアウトカーニバル2025 投票開始! -
9/28(日)にモレラ岐阜ゴールデンゲート東口屋外特設会場(岐阜県)にて開催されますメダカイベント「泰平 TAIHEI」に出展します。 -
9/28(日)に東京都立産業貿易センター浜松町館5F(東京都)にて開催されます「REEF FESTA」に出展します。 -
金魚川柳 第13回 結果発表! -
【募集中】MeGreenワークショップ 8/30(土)~31(日) アクアリウムフェアin二子玉川(東京都) -
8/21(木)~23(土)に幕張メッセ国際展示場5~8ホール(千葉県)にて開催されます「第61回 JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025」に出展します。 -
8/30(土)~31(日)に二子玉川ライズ ガレリア(東京都)にて開催されます「2025 アクアリウムフェア」に出展します。
人気記事
- 1週間
- 1カ月
-
金魚がひっくり返る!転覆病の治療方法、予防方法について -
金魚の体に白い点が!白点病の原因や治療法について解説します -
【2022年最新】水槽が白く濁る…一番多い原因とすぐにできる対処法 -
これで分かる!水槽用ヒーターのワット数と水槽サイズの関係 -
キンギョにおける”松かさ病”について、原因菌の特定と病理組織学的に調べた内容を学会で発表【GEX Lab.より】 -
水槽に繁殖したサカマキガイの駆除は、ラクラク3ステップで! -
はじめてでも大丈夫!水槽用ヒーターの設置の仕方 -
松かさ病は他の魚にうつる?原因と予防、治療方法について -
水槽の白濁りを解決したいあなたに!4つの対策と原因をご紹介 -
お悩み解決!~フィルターだけでも酸素って供給されているの!?~ -
【金魚】金魚の鼻上げについて考えてみよう! -
ベタ飼育のポイントと注意点
-
金魚がひっくり返る!転覆病の治療方法、予防方法について -
【2022年最新】水槽が白く濁る…一番多い原因とすぐにできる対処法 -
金魚の体に白い点が!白点病の原因や治療法について解説します -
キンギョにおける”松かさ病”について、原因菌の特定と病理組織学的に調べた内容を学会で発表【GEX Lab.より】 -
水槽に繁殖したサカマキガイの駆除は、ラクラク3ステップで! -
松かさ病は他の魚にうつる?原因と予防、治療方法について -
これで分かる!水槽用ヒーターのワット数と水槽サイズの関係 -
水槽の白濁りを解決したいあなたに!4つの対策と原因をご紹介 -
お悩み解決!~フィルターだけでも酸素って供給されているの!?~ -
【金魚】金魚の鼻上げについて考えてみよう! -
はじめてでも大丈夫!水槽用ヒーターの設置の仕方 -
ベタ飼育のポイントと注意点







