昆虫食ブーム到来!?
「昆虫食」という言葉をよく聞くようになりました。
穀物の不作・人口増加で、昆虫食の時代がくるなど聞くことが増えてきましたが、正直「うーん・・・」。
その見た目になかなか手が出ませんが、熱帯魚用フードで「昆虫原料」って増えてきていますよね。
今回発売する「ワイルドワーム」は昆虫原料というか、「虫!」。見た目は100%虫。
この商品を初めて見た人はだいたい何とも言えない反応をされます、見た目が100%虫なので。

試食をしてみた※閲覧注意※
弊社の営業担当は新商品のことを開発担当から勉強する機会があります。社内勉強会、というものです。
その商品の開発コンセプトなどを勉強するのですが、このワイルドワームは多くの営業マンが”試食”をしました!
繰り返しますが、見た目は100%虫なので最初はちょっと勇気が要りますが1人、また1人と試食をし、
「あ、おいしい」と誰かが言うと「うん、おいしい」と聞こえてきました。
そうなんですよ、ヒトも食べれる美味しさなんです。
ちなみに「かっぱえ●せん」みたいな感じですが、「ヒトも食べれる美味しさ」というだけで、
お酒のおつまみではありませんので、あしからず・・・

保存料・着色料 無添加 昆虫原料100%フード
・嗜好性抜群
魚が好きなアミノ酸がバランスよく含まれており、香ばしい香りで嗜好性が高いアメリカミズアブ100%フードです。
・安心素材
パーム種子などを与えクリーンに育てられたアメリカミズアブの幼虫を使用しています。
・色揚げ
3種類の色揚げ成分(カロチノイド)を含むので熱帯魚の色揚げに最適です。
・保存料・着色料無添加
素材そのままの風味豊かに、香ばしく仕上げました。
・カルシウム約50倍※乾燥ミルワームとの比較

会社のアロワナの嗜好性も抜群でした!
野生の本能を呼び起こす高い嗜好性の昆虫原料100%フード「ワイルドワーム」是非お試しください。
※画像クリックで商品詳細ページへ移動します
あなたにおすすめの記事
新着記事
- 
				
					
ヒーター購入応援キャンペーン2025 - 
				
					
キンギョにおける”松かさ病”について、原因菌の特定と病理組織学的に調べた内容を学会で発表【GEX Lab.より】 - 
				
					
横浜市の小学校でアクアリウムを通じた出張授業を行いました【SDGsへの取り組み】 - 
				
					
10/18(土)・19(日)に 新宿住友ビル・三角広場(東京都)にて開催されます「AQUARIUM TOKYO NATURE 2025(アクアリウム東京ネイチャー2025)」に出展します。 - 
				
					
IoT技術でアクアリウムをもっと身近に 未来水槽 - 
				
					
GEX アクア レイアウトカーニバル2025 投票開始! - 
				
					
9/28(日)にモレラ岐阜ゴールデンゲート東口屋外特設会場(岐阜県)にて開催されますメダカイベント「泰平 TAIHEI」に出展します。 - 
				
					
9/28(日)に東京都立産業貿易センター浜松町館5F(東京都)にて開催されます「REEF FESTA」に出展します。 - 
				
					
金魚川柳 第13回 結果発表! - 
				
					
【募集中】MeGreenワークショップ 8/30(土)~31(日) アクアリウムフェアin二子玉川(東京都) - 
				
					
8/21(木)~23(土)に幕張メッセ国際展示場5~8ホール(千葉県)にて開催されます「第61回 JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025」に出展します。 - 
				
					
8/30(土)~31(日)に二子玉川ライズ ガレリア(東京都)にて開催されます「2025 アクアリウムフェア」に出展します。 
人気記事
- 1週間
 - 1カ月
 
- 
				
					
金魚がひっくり返る!転覆病の治療方法、予防方法について - 
				
					
【2022年最新】水槽が白く濁る…一番多い原因とすぐにできる対処法 - 
				
					
金魚の体に白い点が!白点病の原因や治療法について解説します - 
				
					
水槽に繁殖したサカマキガイの駆除は、ラクラク3ステップで! - 
				
					
これで分かる!水槽用ヒーターのワット数と水槽サイズの関係 - 
				
					
松かさ病は他の魚にうつる?原因と予防、治療方法について - 
				
					
はじめてでも大丈夫!水槽用ヒーターの設置の仕方 - 
				
					
お悩み解決!~フィルターだけでも酸素って供給されているの!?~ - 
				
					
水槽の白濁りを解決したいあなたに!4つの対策と原因をご紹介 - 
				
					
ベタ飼育のポイントと注意点 - 
				
					
【メダカ】屋外飼育、冬に備えて・・・ - 
				
					
【金魚】金魚の鼻上げについて考えてみよう! 
- 
					
						
金魚がひっくり返る!転覆病の治療方法、予防方法について - 
					
						
【2022年最新】水槽が白く濁る…一番多い原因とすぐにできる対処法 - 
					
						
金魚の体に白い点が!白点病の原因や治療法について解説します - 
					
						
キンギョにおける”松かさ病”について、原因菌の特定と病理組織学的に調べた内容を学会で発表【GEX Lab.より】 - 
					
						
水槽に繁殖したサカマキガイの駆除は、ラクラク3ステップで! - 
					
						
これで分かる!水槽用ヒーターのワット数と水槽サイズの関係 - 
					
						
松かさ病は他の魚にうつる?原因と予防、治療方法について - 
					
						
水槽の白濁りを解決したいあなたに!4つの対策と原因をご紹介 - 
					
						
お悩み解決!~フィルターだけでも酸素って供給されているの!?~ - 
					
						
はじめてでも大丈夫!水槽用ヒーターの設置の仕方 - 
					
						
【金魚】金魚の鼻上げについて考えてみよう! - 
					
						
ベタ飼育のポイントと注意点 


